【小満】は、あらゆる生命が満ち満ちていく時期
太陽を浴びて、万物がすくすくと成長していく季節
目安期間:5月21日~6月5日頃
旬の果 :青梅 【背景色:萌黄】
七十二候
初候:蚕起食桑【かいこおきてくわをはむ】
次候:紅花栄 【べにばなさかう】
末候:麦秋至 【むぎのときいたる】
※『二十四節句【アイコン】』タッチで、対象節『旬感句』へ
2018年産『ミスなでしこⓇ』の収穫が始まってます。
当園から、量販店や関西市場に向けて、数多く【直接発送】しています。
『ゆうパック』の発送費用の値上げより、
10kgの二箱梱包での発送対応で対応しています。
梱包用のPPロープを、『ミスなでしこⓇ』に併せて
【紫色】を適用して発送対応しています。
大量の梱包数があるので、
次年度は、【PPストッパー】ではなくて、
【梱包機】購入して対応する必要性を感じています。
当地【田辺市】を舞台とした映画
『ポエトリーエンジェル』が公開を迎えました。
5/27『ジストシネマ田辺』で舞台挨拶に来られた
飯塚俊光 監督が【ロケ地巡り】で、
当園にも立ち寄ってくれました。
収獲間近の紫宝梅『ミスなでしこⓇ』の
【梅もぎ体験】をしていただいた事を
句で表現しました。
非常にイイ映画だと、SNSでも話題になってます。
そんな『ポエトリーエンジェル』効果により
関心を示していただけたと感じています。
JA紀南でのみ栽培・販売される小梅品種
『パープルクィーン』
紫色の果皮が特徴で、当園は日照条件の悪さを
【タイベックマルチ】を被覆する事で、
レフ板【反射】効果による着色向上に心がけてます。
反射効果も、高さに限界があり、
全ての果実が、紫色着色してるモノでは
ありません…。
紫色と緑色の2色を持っている事を
句として表現しています。