啓蟄 『タイムボカンカート』製作【2019】

『タイムボカンカート』製作【2019】 和×夢 nagomu farm

2018年産の梅収穫期に、

後輩より借用し初めて使用した

コンテナ運搬カート【CC2】。
2019年産の梅収獲期に向けて、

『働き方改革』を図る為、

使い勝手の良いコンテナ運搬カート【CC2】

調達を決断しました。
機能性改善/コスト削減の観点から、
【CC2】を参考に、コンテナ運搬カートを

必要園地分【3機体】の自主製作をしました。

 

製作に至った経緯/製作3機体ならびに設計図を以下にご紹介します。


壱. 自主製作のキッカケ


当園の梅収穫繁忙期には、
1日コンテナ収獲量が2tを超えます。

収獲コンテナ【100杯超】の積み下ろし改善が

作業軽減が『働き方改革』につながります。

 

一部傾斜園地には、

『モノラック』設置で運搬活用していますが、

小規模園地を多数所有する当園では、

『コンテナ運搬カート』を複数園地で活用しています。

今までは、
2コンテナ仕様一輪車【CC3-2】や、
自主製作したソリを
主力機種として利用していました。

 

2018年産収獲繁忙期に借用して
2コンテナ仕様カート【CC2】を初利用しました。
非常に使い勝手良く、当園でも活用したい…
と決断するキッカケとなっています。



弐. 自主製作理由

昭和ブリッジ製 コンテナ運搬カート【CC2】

当園の梅園地で、

『コンテナ運搬カート【CC2】』利用の

必要園地は3園地。
カート重量を考慮すると、

園地持ち回りするのは困難であり、

3機体の製造が必要である決断に至りました

市販品である『昭和ブリッジ製CC2』の
希望小売価格は、¥31,000
タイヤは【チューブ式】であるため、
スポット期間利用の際には、

タイヤの空気確認が必要と聞きます

◆3機体購入時の必要コスト
◆スポット期間利用のメンテナンス性

の2点を考慮して、


◆ノンパンクタイヤが、安価でネット調達可能
◆スペーシアパイプを利用した工作経験がある
そんな理由から、自主製作を決断しました

自主製作コンテナカート 参考モデル【CC2】


参. 壱号機『ドタバッタン』

壱号機『ドタバッタン』コンテナ運搬カート 和×夢 nagomu farm

『壱号機』は、
愛車『アクティトラック』カラーを意識し、
 ◆車体フレーム:グリーン
 ◆タイヤカラー:オレンジ
市販カート【CC2】ベースで製作しました

手探りしつつ組み上げた結果、
不要パーツ有&フレームがやや大きいため
不要な【重量アップ】を感じています

出来上がったモノのイメージが、
『タイムボカン』に登場するバッタ型マシーン
『ドタバッタン』に似ていると感じたので、
壱号機を『ドタバッタン』と名付けました

そんな流れから、
3機体の色合いが決定しています

View this post on Instagram

和×夢【756】さん(@nagomufarm)がシェアした投稿 -



四. 弐号機『メカブトン』

弐号機『メカブトン』コンテナ運搬カート 和×夢 nagomu farm

『弐号機』は、
タイムボカンに登場するカブトムシ型マシーン

『メカブトン』を意識して製作しました

 ◆車体フレーム:ブルー&ブラック
 ◆タイヤカラー:イエロー【ノンパンク】

 

運搬する園地は、

平坦園であっても凸凹がある事を考慮し、
車高を上げる目的で【一輪車サイズタイヤ】を

使用することにしました

フレーム重量の軽量化も意識して、

フレームサイズを最小限に抑えつつ、
汚れやすい下部分は、

【ブラック】のパイプ&パーツを活用


壱号機の【課題】に対して改善を図りながら、

弐号機を製作しました
一輪車サイズタイヤに変更したことで

操作性向上に繋がっていると実感しました

View this post on Instagram

和×夢【756】さん(@nagomufarm)がシェアした投稿 -



五. 参号機『クワガッタン』

参号機『クワガッタン』コンテナ運搬カート 和×夢 nagomu farm

『参号機』は、
タイムボカンに登場するクワガタ型マシーン

『クワガッタン』を意識して製作しました

 ◆車体フレーム:レッド&ブラック
 ◆タイヤカラー:ブラック

 

一輪車サイズの特許タイヤ『ハートタイヤ』

利用して製作しています
安定走行/悪路走行性/旋回安定etc.を
考慮されたデザインのノンパンクタイヤです


『弐号機』よりも、使用パーツを抑えた
製造コスト安も考慮して製作しています



六. 設計図【情報公開】

タイムボカンカート【初号機】設計図 和×夢 nagomu farm

今回、連続して3機体を製造したことで
『初号機』より【課題】を見出しつつ
【改善】を図りながら、『弐号機/参号機』と

製作してきました

将来的な【資産】になれば…と考え、
手書き設計図を、PowerPointに再作成して
情報開示できる文書データを作成しました

上【初号機設計図】< 下【参号機設計図】
で、オススメできる設計図となっています

情報開示していますので、
興味を持たれた方は、ご利用下さい
タイヤ&車軸部分の組み上げ方法については、
下【設計図】のリンク先の
facebookページで詳細説明しています

View this post on Instagram

和×夢【756】さん(@nagomufarm)がシェアした投稿 -


タイムボカンカート【最終モデル:参号機】設計図 和×夢 nagomu farm

『タイムボカンカート』は、
自宅保管していた【パイプ&ジョイントパーツ】も活用して製作しています。
そのため、確定製作費用として提示するのが難しい状況です。


3機体製作の合計資材費は、約48,000円。
所有部品を仮に購入した想定し、加算しても、合計51,000円迄に収まる感じです。
1台製作費は、【約17,000円】となり、市販価格の【約55%】と算出提示できます。