雨水 2019年産梅レポート【満開~花落ち】


2019梅レポート 【雨水:満開~花落ち期】  和×夢 nagomu farm

2018年夏の【酷暑】/秋の【台風】で
少なからず影響を受けてる感のある

2019年産の梅が満開期を迎えています。

 

園地別に生育状況把握に努めるべく、

園地巡回を通じて情報収集に努めています。

 

満開期~花落ち期を迎えた

2019年【雨水】の集積データを基に、

2019年産の梅生育状況をレポートしています。


壱. 梅産地情報【2月】

『JA紀南』より

紀南の梅産地情報【2/25】が公開されてます

 

◆ 南高梅開花始めが【平年比4日前進】

◆ 南高梅満開期が【ほぼ平年並み】

◆ 主力受粉樹である小梅が【4日程度遅れ】
が、2019年の開花状況の特徴かと捉えてます

 

1月に実施された着蕾調査で
平年着蕾数と比較して【少ない傾向】
であることも発表されています

 

交配樹が【4日遅れ】な状況が、

南高梅の花粉交配へどう影響するか…
2019作柄を左右する事だけに
非常に意識して園地巡回に努めてます


弐. 梅こぼれ状況【雨水】

園地別梅開花指数【2019雨水】 和×夢 nagomu farm

2019年の【開花傾向】としては、

『南高梅』が【満開期:2/13】に比べ

交配樹となる『小梅・雑梅』が

【開花遅れ】な状況にあります

 

2/19の雨天以降、
好天が続いた影響からか、

予想以上に、花こぼれが進み始めました

2度【2/22&3/2】の園地巡回して

梅の開花状況を5段階表示に指数化したところ

 ※7~8分咲きより【満開期】と設定

◆ 南高梅

    ⇒ 満開確認【3.9】: 2/18

        花こぼれ【3.4】: 3/2


◆ ミスなでしこ:系統によりバラツキ幅あり

 ⇒ 満開確認【4.7】: 2/22

       花こぼれ【3.2】: 3/2

 

◆ 小梅:白王&パープルクィーン共に遅れ気味

 ⇒ 満開確認【4.2】: 2/22
       花こぼれ【0.6】: 3/2

2/22 の南高梅【花落ち】状況を確認し、
何時でも【防除】対応できるように、準備を進めました
3/8早朝に『ミツバチ巣箱』撤収となったので、
2/22以降、おのずと生育が進んでいると感じています


参. 花粉交配度推定【雨水】

梅開花期花粉交配度推定表【2019雨水】 和×夢 nagomu farm

2019年産【作柄】は

『2019.雨水』期間の
花粉交配度が大きく影響すると
予想してました。

実際のところ
『雨水』初日の
【雨天】以降、
連日【好天】に恵まれ、

期待以上の花粉交配がされている
気象条件となっています。

南高梅【満開期】に対し、

交配樹【小梅/雑梅】の開花が遅れている状況

が大きな不安要素となっています
その理由は、
『南高梅』は自家交配しない…と言われるためです

『南高梅』同士の【花粉交配】で
花落ちが一気に進んだ状況であれば、
ミツバチの頑張りに対して、着果量が答えない
そんな状況も考えられます

 

やや遅れながらも【交配樹】も満開期を迎えたので
充分な花粉交配がなされていた場合、
開花期の気象条件だけで推測した場合、
【豊作】に繋がる気象条件だったように感じています


四. 着果数確認【雨水】

2019梅着果数調査【雨水】 和×夢 nagomu farm

雨水から啓蟄へと節気が移るタイミングで

開花前に設定した各園地の測定枝の
着果数調査を【3/4】に実施しました

南高梅の早場園地では、
【花落ち】が進んでいるモノの
その他の品種や遅場園地では、
【花落ち期】の着果率と定義するには

少し早い様な気がしています

現在の生育状況からすると、
3/15頃あたりが【花落ち期】の
着果率の数値として適すると考えています

現時点の、枝に残ってるガクを見る限り
花粉交配が良好に行われて

着果量に繋がっているのでは…と感じます

ただ、グラフでも出ているように、
◆『ミスなでしこⓇ』は、開花時より不作傾向
◆『南高梅』の【老木】は、
 開花時期および着果量的にも、

 【若木/成木】より大きく下回る



自園地【塩害被害2019】 和×夢 nagomu farm

 ※ 三栖城山台地区【南向き】園地【1月下旬撮影】

       園地上部において【塩害】枝を確認


 

当園自園地でも、

『塩害』と思える【枝枯れ】を確認しました

海岸部より離れた園地なのに、

枝枯れが発生している状況を考慮すると、

当地内陸部の梅園地でも

スポット的に『塩害被害』が出ているようです

 

2019年の花芽数が【やや少ない】ことは、

作柄的に【大きな不安要素】だと思っています

 


着果量が良好に感じるだけに、
【生理落果】により着果率を極端に減少させない
対策に努めたい…と考えています



コメントをお書きください

コメント: 6
  • #1

    lxbfYeaa (日曜日, 08 5月 2022 00:59)

    1

  • #2

    lxbfYeaa (日曜日, 08 5月 2022 04:31)

    1

  • #3

    lxbfYeaa (日曜日, 08 5月 2022 04:33)

    1

  • #4

    lxbfYeaa (日曜日, 08 5月 2022 05:01)

    1

  • #5

    lxbfYeaa (日曜日, 08 5月 2022 05:03)

    1

  • #6

    lxbfYeaa (日曜日, 08 5月 2022 05:07)

    1