2015年の誕生より12年の月日が経過し、
一回りした『酉年の梅』です。
新植園地が成木へと成長し、ようやく【自然増】する
紫宝梅『ミスなでしこⓇ』2017シーズンとなっています。
2017収獲を終え、販売情報分析が一段落し、
『ミスなでしこⓇ』に関する【レポート】
『なでしこレポート【2017】』を通じて
情報発信したい…と考えています。
【生育の巻】/【販売の巻】の2巻構成でブログに綴ります。
今巻では、紫宝梅『ミスなでしこⓇ』の販売情報
【売上推移】/【販売分布】/【販売の方向性】etc.について綴ってます。
壱. 生産量推移【2017】
当園栽培の『ミスなでしこⓇ』は、
8園地【約60a】で栽培しています。
【品質向上】を図る為に
【高接ぎ樹】/粗悪系統【間伐・伐採】を実施していた為、
ここ数年は生産量【横ばい】が続いてました。
2017年の生産量は、新植樹の【幼木⇒成木】成長に伴い、
【昨年比:132%】の【自然増】となりました。
【品質向上対策】の効果から、色悪果が少なくなり、
生産量破棄する果実減少に繋がってます。
弐. 売上推移【三桁超え!!】
紫宝梅『ミスなでしこ®』は
2005年に当園で誕生し、
2010年より販売スタートしています。
2010~2015の【5年間】にかけて、
委託製造による加工品販売【六次化】への取り組みから、
『原料利用:上グラフ【ピンク】』に利用してきました。
昨年より【六次化<青果販売】の戦略変更から、
◆市場販売【市場/青果バイヤー】
◆相対販売【地元ネット通販業者との相対取引】
◆個人販売【HPからの個人取引】
◆加工原料【飲食業者への加工原料提供】
への販売強化を図っています。
そんな【青果販売】の販売強化が実を結び、
2017年産の販売額は、1つの目標であった
【三桁超え:100万超え】を達成しています。
※上の『収入変移グラフ』は、
青果取引【加工原料販売含む】の収入金額の推移です
加工商品販売の収入額は含まれていません
参. 販売分布グラフ
紫宝梅『ミスなでしこⓇ』の収入分布グラフになります。
◆1社集中の市場青果取引の回避
◆複数のネット通販業者さん経由の販売を通じて
広く紫宝梅『ミスなでしこⓇ』を情報発信する
◆HP問い合わせを通じた【個人取引】販売
◆飲食業界と連携して、原料販売【加工原料】を通じて
店舗メニュー【梅酒etc.】を通じて情報発信する
以上の販売戦略を意識して実施した結果、
◆青果業者【市場】取引の分散
◆相対販売量増大による販売金額UP
◆個人販売数増大による販売金額UP
に繋がってることが、円グラフに現れています。
四. 販売戦略【将来展望】
『ミスなでしこ®』は、
当園だけで生産される梅品種ではありません!
当園生産の『ミスなでしこ®』には、
◆ made in 和×夢 nagomu farm
◆ プレミア和歌山【ロゴ】
◆ 鳳凰【家紋】&紫宝梅 表記
デザインの【商品ラベル】を貼付しています
『ミスなでしこⓇ』選択の際に、
【1つの目安】としてご活用願います。
当園の紫宝梅『ミスなでしこⓇ』は、
2017年に『プレミア和歌山』認定を受けています。
『プレミア和歌山』ロゴ使用承認を受け、
【当園産】を明確にする『商品ラベル』を制作しています。
『商品ラベル』×『プレミア和歌山』認証を通じて、
今後、栽培農家が増え、共選販売が増大した際に
予想される【粗悪品流通】が発生した際の『差別化』として、
高品質生産物の【付加価値販売】が実現可能だと考えています。
2017年の当園流通商品には、
販売店での販売重量単位【500g/1kg etc.】を確認し、
販売商品に『商品ラベル』貼付いただく体制確立を図ってます。
購入者の【Instagram】投稿にて
『商品ラベル』の自家製ビンへの貼付画像を拝見しました。
次年度は、外張りの『商品ラベル』の利用用途だけでなく、
自家製梅酒/梅ジュース製作時の【貼付ラベル】利用
も視野に入れて、販売【流通】体制の確立を図っていきたい…
と考えています。
本年、『プレミア和歌山』商品プレゼント企画の一環で、
『1kg容量』の個人発送にも取り組みました。
今回の企画取り組みを通じて、
個人取引【ネット通販】において、パッケージ流用でき
次年度以降の【試金石】になっている…と感じています。
今後は、
◆小玉果【2S】の販売体制の確立
◆家庭用【キズ果】の販売体制の確立
◆HPを通じた『ネット通販』体制の確立
を通じて、本年以上に【平均1kg価格】の高騰を図り
紫宝梅『ミスなでしこⓇ』の収益UPに努めたい…
と考えています。
ネット通販業者さんとの相対取引等を通じて、
◆ 楽天市場
◆ Yahoo!ショッピング
◆ 業者さん自社販売サイト
◆ 当園ホームページ【問い合わせ】
より、【ネット販売】が実現しています。
いずれも、5月下旬時点で【販売数量】に達しており、
【完売】の状態に至りました。
また、楽天市場『小梅ランキング【6月第3週】』にて
堂々の一位を獲得しています。
2017年『飛躍』をキャッチフレーズに活動してる上で、
大きな【爪あと】を残せたのでは…と思ってます。
Instagramのハッシュタグ【#ミスなでしこ】も徐々に増え、
購入者発信の画像投稿も多く拝見しています。
もっと、購入者さんに【インスタ映え】する仕掛けを
構築していきたい…と考えています。
コメントをお書きください
lxbfYeaa (日曜日, 08 5月 2022 00:12)
1
lxbfYeaa (日曜日, 08 5月 2022 01:24)
1
lxbfYeaa (日曜日, 08 5月 2022 01:26)
1
lxbfYeaa (日曜日, 08 5月 2022 04:11)
1
lxbfYeaa (日曜日, 08 5月 2022 04:13)
1
lxbfYeaa (日曜日, 08 5月 2022 04:55)
1